川原ブログ

ブログ
山口県の工場プロジェクト新着!!

【竣工】 設計&監理アドバイザーとして携わった1年半年。 元請け会社より無事竣工の報告を受けました。 発注者様のますますのご発展を心より お祈り申し上げます。

続きを読む
ブログ
KOHTEI

【洸庭】 お寺の中にあるアートパビリオンです。 名和氏によるインスタレーション作品です。 外観は、屋根、軒裏共に10cm各の板材数万枚を使用し 建物全体を覆っています。 建物内は、濃密な闇の中で、水、波、光を知覚する全感 […]

続きを読む
ブログ
明王院

【国宝】807年(大同2年)、弘法大師の開基と伝えられ、本堂は全体に和様、細部には唐様を用いた折衷様式で、この様式としては現存する最古の建物です。五重塔は、全国の国宝塔の中でも5番目の古さを持つ美しい塔で、本堂と共に国宝 […]

続きを読む
ブログ
三入の事務所+工場

【一年点検】 施主様、設計事務所、施工会社にて一年点検を実施しました。 特に大きな問題も無く来客者からの評判が良いとのこと。ほっとしました。 従業員の人数も当初の約2倍となり、より活気に満ちていました。 今後の事業計画も […]

続きを読む
ブログ
峠の田植え

【田植え】 ゴールデンウィーク後半は、田植え本番でした。 先週の代かきの出来具合がはっきりと出てきます。 初めての機械操作でしたが何とか2日間で終了できました。 少し苗のラインが曲線となった部分もありますが・・・。 来週 […]

続きを読む
ブログ
田植えの準備

【代かきより】 ゴールデンウィーク前半は、代かきです。 稲作において重要な作業で、田んぼに水を入れ、土を砕いて均平にするプロセスです。 この作業は、田植えの約1週間前に行います。稲が均一に育つために必要です。 ゴールデン […]

続きを読む
ブログ
宇品東小学校校舎長寿命化改修

【現地確認&現地調査】 昭和55年頃に新築された小学校です。 鉄筋コンクリート造4階約4,300㎡の内外リニューアル改修です。 耐震改修は、完了していますが、これから約40年寿命を延ばす為 電気設備、機械設備を主 […]

続きを読む
ブログ
次亜塩素注入機室新築工事ほか設計業務

【現地調査】 調整池機械室新築及びポンプ室耐震改修の実施設計に 着手する前の現地調査、地盤調査です。 2箇所の現場を半日で行き来です。バタバタです・・・。 何とか雨に遭遇せず、アスベスト分析用サンプル採取も 完了し設計に […]

続きを読む
ブログ
山口県の工場プロジェクト

【監理検査アドバイザー】 設計者として携わりましたプロジェクトが大詰めです。 監理アドバイザーとして先週検査に伺いました。 トラックターミナルの約13m庇と工場内の15tクレーン2機は なかなかの迫力を感じました。 ミル […]

続きを読む
ブログ
井口小学校普通教室改修実施設計

【現地確認顔合わせ】 発注者、設計者及び学校関係者と 改修する教室等を巡回し改修内容の確認です。 中庭では、当社で設計完了した新校舎が建設中です。 今年度中に完成し、普通教室が全て引っ越しする為、今回の改修となります。 […]

続きを読む